

もうすぐ起業して30年。好きなこと、やりたいことだけを仕事にしてきた。
起業のきっかけはバブル経済崩壊による、勤めていた設計事務所の解散。今までの経験を活かして、「図面描き屋」としてなら食べていけるかと思い独立。
時代の流れから、パソコンで図面を描いてデータ化することが主流になったころ、インターネットと出会い、誰よりも早い実践経験を武器にIT導入支援コンサルティング会社を設立し第二の起業。
その後、マーケティングを武器にして、インターネット業界でやりたい放題。
そして先の見えない今の社会において、事業再構築で第三の起業をしようと企むことができているのも、マーケティングという武器を磨き続けていたから。
正しく効率よくマーケティングを実践できれば、起業はちょろい。
建築士として起業後、インターネット日本上陸を機にIT導入支援コンサルタントとして再起業。インターネット黎明期よりSEOやアクセス解析を始めとするWebマーケティングに取組み、ITとWebに強い経営コンサルタントとして、多くのプロジェクトの企画・運営および指導。
その経験と実績が評価され、2012年より一般社団法人日本Web協会(略称JWA)が主催するWebアナリスト検定認定講師として、高機能無償アクセス解析ツールGoogleアナリティクスによるWeb分析・改善の知識を習得する研修を毎月行っている。
昨今では、高品質のホームページを簡単に作成および更新できるシステムを開発。低予算で効果の高いホームページを提供し、制作後の運用に予算を回し改善していくことの大切さを啓蒙している。